本文へ移動
豊田南店 店舗ブログ

修学旅行 ~Part1~

皆様、こんにちは。

営業の藤本でございます。

いつも当店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

突然ですが、小学生の時の修学旅行ってどこ行ったか覚えてますか?

藤本は京都・奈良でした。

全国的に鉄板ですよね?

でも大人になってから、ゆっくり京都・奈良を観光してないなぁと思い、

行ってきました!!(バイクで!!!)

まぁ修学旅行は1回だけって法律ないですからね!(怒)

集合は「いつものセブン」

ちなみに豊田北店の営業、加藤も一緒です。

たまたま加藤も行きたい神社があるみたいで、一緒に行くこととなりました。

今回は、Part1とPart2そして番外編の3部作を予定しています。

それでは行ってきます!!

と、さっそく御在所SAでタバコ休憩(-。-)y-゜゜゜

今回のルートは伊勢湾岸~東名阪の亀山で降りて名阪国道で奈良市内へ向かいます。

奈良県にどうしても行ってみたい「道の駅」がありまして・・・

「道の駅 針テラス」

ここ針テラスはバイカーの聖地と呼ばれていまして、200台以上のバイク駐車場があり、

バイクウェアのトップブランド「KUSHITANI」のショップがある大型の道の駅となっています。

やはりバイク乗りとしては一度は行っとかなきゃいけない場所です。

えークシタニストアは休みで、バイクも我々含め10台程度と寂しい状態でした・・・。

さ気を取り直して次の目的地に行ってみましょう。

まぁ今回の旅行のコンセプトは「修学旅行」なんで、奈良県といえば

世界遺産、「東大寺」です!

実に25年ぶり!!

西暦751年に完成したらしいので1274年経ってるわけです。

1274年のうちの25年なんて誤差の範囲です。

鹿の糞を踏みつぶしながら東大寺の散策は終わり。

さぁ次行ってみましょう!

次の目的地は修学旅行では中々珍しい場所じゃないでしょうか?

こちらも世界遺産、「平等院鳳凰堂」!

10円玉です!

たしかに不平等ではありませんでした!

これで修学旅行1日目は終わり!

次回、Part2乞うご期待ください!

それでは~

純正ドラレコプレゼント